※プロモーションを含みます。また、記事の情報は執筆時点のものです。価格の変更、または品切れになる可能性があります。
コスパの良い自転車のケーブル類を探してみる
今まではブレーキやシフトのケーブル類はシマノ製を使っていたのですが、もっとコスパの良いものはないかなと思い違うものを探してみました。ちなみに以前使っていたシマノ製のものはこちら。2025年5月7日現在で999円ですね。
そして、今回私が買ってみたのはこちらです。
メーカーはアマゾンのサイトにBestgleとありますが、実際に届いたものはこちら。

パッケージに特にメーカーの名称とかは載っていないようです。いわゆるノーブランド品いう感じでしょうか。HPの写真は全く同じもので違うメーカーになっているのものありました。これとかですね。確証はないのですが、たぶん同じものが届きそうな気がします。
太さ4mmのアウターが2m、インナーが2.1mと1.55mの2本。アウターキャップが10個、インナーエンドキャップとS字フック、Oリングが4個入っています。今回買ったものはこれが2セット(2袋)入っていて999円でした(2025年5月7日現在)。
一般的なクロスバイクに使用するには問題のないセットかな、と思いますが、アウターが2mで、シマノのセットは1.7mのためそれよりは長く、通常は問題ないかと思うのですが、私の乗っているアビオスはアウターをかなり使う仕様で前後の交換には1セットでは足りない感じでした。2セットあって良かったかもしれません。エスケープR3なら問題のない長さなので、私の例がちょっと特殊なのですが、同じくアウター長めの車種に乗っている方は注意してください。
また、シマノのものと比べるとちょっとタイコが小さいです。

上がシマノ製、下が今回のものです。あとケーブルもたしか1.2mmと書いてあって、シマノと同じだと思うんですが見た感じ微妙に細い気もします。
ただちょっと小さいなとは思いますが、特にシフターから抜けるということもなくちゃんと装着できましたので、大きすぎて入らないとかではないのでむしろ小さくても問題ないのかな?という感じ。

こんな感じでしっかり収まってます。
値段の安さに比例して安っぽいかな?と思いましたが、そこまで酷く安っぽいという感じもしません。ケーブルが気持ち細い気がするのとタイコが1mm程度小さい、アウターもシマノのものと比べると気持ち安そうな感じはしますが、お値段なりでいいんじゃないかな?というのが正直な感想です。正直じっくり比べないとわからないレベルといっていいかと思います。
変えたばかりなので耐久性はまだ不明ですが、2セットで999円(2025年5月7日現在)とシマノのものの半額です。単純に半分の期間でだめになったとしてもトントンなのでそれなら仕方なし、同じくらい保ってくれたらラッキーと期待しています。交換後のテストでは特に問題なく変速もスムーズに出来ましたので、安さの割に品質はいまのところ問題なさそうです。

コスパを求める方は一度お試しいただいてもいいんじゃないでしょうか。1個のものより2個セットのものが割安だったのでオススメです。このリンク先から買ってもらえるとりねっこは大喜びです。
コメント