自転車のメンテに使えるグリス

Amazon | AZ(エーゼット) BGR-004 自転車用 セラミックグリス ボロンナイトライド配合 45g 自転車グリース BG083 | AZ(エーゼット) | グリス
AZ(エーゼット) BGR-004 自転車用 セラミックグリス ボロンナイトライド配合 45g 自転車グリース BG083がグリスストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無料(一部除...

※プロモーションを含みますまた、記事の情報は執筆時点のものです。価格の変更、または品切れになる可能性があります。

コスパのよいグリスを探してみる

自転車をメンテナンスするにあたって、実はいままで買わなきゃなーと思っていたグリスなのですが、昔ミニ四駆を買ったときについていたグリスが残っていて、ブレーキやシフトのワイヤーの張替えにはそれを使っていました。

ちゃんとしてる人には怒られるかもしれませんが、とりあえず違和感もなく問題なかったのでヨシとさせてください。ほんとは良くないのはわかってます。ハイ。ですが、最近後輪がどうにもおかしいので、分解するとベアリング周りのグリスもかなり汚れていて少なくなっています。シャフトを抜いたときにベアリングボールがぽろぽろ落ちてきたのでこれはちゃんとしなきゃな…と思い、いい加減グリスを探してみました。

今までは色々なものの交換にシマノ製のものを使っていて、今回もシマノのものを買っておけば安心だろうなーとは思ったのですが、エーゼット製のちょっとお安めなグリスを発見。ちなみにシマノ製だとこのあたりでしょうか。

Amazon | シマノ(SHIMANO) ルブリカント プレミアムグリス 50g-500g | SHIMANO | グリス
シマノ(SHIMANO) ルブリカント プレミアムグリス 50g-500gがグリスストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無料(一部除く)。

50gで2025年5月現在918円ですね。100gのものがチューブで使いやすそうなのですが、流石に余りそう。油性のものなので、使い切るまであまり長い時間をかけると品質も変化しそうです。

プレミアムと銘打っていますし、50gで918円は別に高いということもないのですが、エーゼット製だと45gで649円でした。5g少ないことを考えてもオトクな感じがします。

Amazon | AZ(エーゼット) BGR-004 自転車用 セラミックグリス ボロンナイトライド配合 45g 自転車グリース BG083 | AZ(エーゼット) | グリス
AZ(エーゼット) BGR-004 自転車用 セラミックグリス ボロンナイトライド配合 45g 自転車グリース BG083がグリスストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無料(一部除...

ちなみにあんまりよくわかってなくて、今回はセラミックグリスを買ってしまったのですが、耐久性を考えるとマルチパーパスの方を買っておいたほうがよかったのかな、とも思っています。実はこの記事を書いているときに気づきました。

Amazon | AZ(エーゼット) BGR-003 自転車用 グリース(マルチパーパス) 45g 自転車グリース 自転車グリス グリス グリース BG063 | AZ(エーゼット) | グリス
AZ(エーゼット) BGR-003 自転車用 グリース(マルチパーパス) 45g 自転車グリース 自転車グリス グリス グリース BG063がグリスストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通...

調べた限りですと、おそらくセラミックグリスのほうが熱に強くかつ滑らかに回る分、マルチパーパスに比べ耐水性に劣るようです。通勤にも使うため、雨の日でも自転車を使わざるを得ない私の環境ですと、後者のほうがよかったかもしれません。しばらくしたらまた分解して様子を見てみようと思います。

1回分でどれくらい使う?

自転車のホイールのボールベアリング部分と、シフトワイヤーに塗ってこれくらい使用しました。ちょっと画像だと分かりづらいかもしれませんが、1割は使ってなさそうです。5%くらいかな?と考えると同じ使い方で15~20回分くらいにはなりそうです。

ちなみに使用感ですが、セラミックの粒子が入っているおかげなのか、触った感じはすごいなめらかで油感が控えめな感じがしました。耐久性にもし問題がなかったらこっちのほうが好みかもしれません。

ちなみにボロンナイトライドとは窒化ホウ素のことで、とても安定した物質で炭素に似た性質を持っているそうです。鍵穴の滑りが悪いときに鉛筆の粉(黒鉛)を入れると滑りが良くなるなんてテクニックもありますし、それ自体が滑りを良くする効果もあるのかな?と勝手に納得しました。間違っていたり、おかしなことを言っているようだったらツッコミ歓迎です。遠慮なくご指摘ください。

Amazon | AZ(エーゼット) BGR-004 自転車用 セラミックグリス ボロンナイトライド配合 45g 自転車グリース BG083 | AZ(エーゼット) | グリス
AZ(エーゼット) BGR-004 自転車用 セラミックグリス ボロンナイトライド配合 45g 自転車グリース BG083がグリスストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無料(一部除...
Amazon | AZ(エーゼット) BGR-003 自転車用 グリース(マルチパーパス) 45g 自転車グリース 自転車グリス グリス グリース BG063 | AZ(エーゼット) | グリス
AZ(エーゼット) BGR-003 自転車用 グリース(マルチパーパス) 45g 自転車グリース 自転車グリス グリス グリース BG063がグリスストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通...
りね
りね

残り少なくなってきたら、次はマルチパーパスの方を買って比較してみようと思います。

もし買ってみようかな~と思われた方は、上のリンクから買っていただけたらりねっこは大喜びです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました